精神科医・樺沢紫苑 公式メルマガ バックナンバー
日時 | タイトル |
---|---|
2025/07/12(土) 18:40 | 【まとめ】心が疲れた人に効く! 回復を助ける日常習慣とは【樺沢紫苑公式メルマガ】 |
『【まとめ】心が疲れた人に効く! 回復を助ける日常習慣とは』(19分26秒)
https://www.youtube.com/watch?v=yhveES8eTpo&list=PL1gV4_eisFl_e05DW-0QO_C23jTebvj30&index=1&pp=gAQBiAQB
─────────────────────────────────
精神科医・樺沢紫苑 公式メルマガ
─────────────────────────────────
第3496号 2025年7月12日
─────────────────────────────────
■ はじめに
─────────────────────────────────
感想キャンペーン、明日で終了です。
─────────────────────────────────
『心がスッと軽くなる93の処方箋』(PHP研究所)
https://www.amazon.co.jp/dp/4569859593/
の感想キャンぺーンを開催しています。
締め切りを2週間延期したのですが、
現在の申し込み数は、31人と
非常に少なくて残念です(泣)。
応募いただく方の立場で考えると、
最優秀賞の確立も爆上がりしている
と言えます。
「最優秀賞」(3名)は、
樺沢の食事会にご招待! します。
少人数で、樺沢と会える。
じっくり話せるという、
非常に貴重なチャンスです。
現在の当選確率は、
3/31ですが、
約10%もあります。
最大30人に当たる「奨励賞」では、
「感謝の魔力ノート」と
「心がスッと軽くなるクリアファイル」の
両方がもらえます。
こちらの当選率は、
30/31なので、
ほとんどの人に当たる計算です。
締め切りまで、少しは増えると思いますが、
50人を超えることはなさそうなので、
応募された方は、
何がしかの賞が当たる確率が、非常に高いです!!
読書が苦手な人でも
メンタル疾患で治療中でも
ややお疲れで記憶力が下がっていても
気軽に読める
『心がスッと軽くなる93の処方箋』。
「気軽に読める」からこそ、
感想も、もっと気軽に書いて欲しいのです。
感想文を書くと、
文章力、言語化力、アウトプット力が
飛躍的にアップする。
本日的な「考える力」が養われる。
結果「地頭が良くなる」というわけ。
本の感想文なんて、滅多に書かないでしょうが、
普段やらない、少々難易度の高いことへのチャレンジが、
最高の脳のトレーニングになるのです。
今すぐAmazonで注文すると、
明日には届きます。
(一部地域を除く)
https://www.amazon.co.jp/dp/4569859593/
『スッ軽』は、
1時間もあれば読み終わりますので、
サクッと感想を書きあげてください。
7月13日(日)、23時59分まで開催中。
『心がスッと軽くなる93の処方箋』
感想キャンぺーン
https://e-ve.event-form.jp/event/105730/sukkaru_kansou
あなたの応募を、お待ちしています。
追伸
『勉強脳』感想キャンペーンも、絶賛開催中。
こちらは、締め切りまで9日ありますから、
じっくり書く時間がありますよ。
https://e-ve.event-form.jp/event/107635/study_kansou
─────────────────────────────────
■ 本日のYouTube動画
─────────────────────────────────
1本目 『【まとめ】「睡眠・運動・朝散歩」以外の、簡単な生活習慣改善』
─────────────────────────────────
【質問】
「適応障害を患っています。
精神科に通院し始めて1年3か月が経ったのですが、
睡眠・運動・朝散歩以外に、通院をやめるために
できることはありませんか?」
M.A.さん(19歳・男性)
『【まとめ】「睡眠・運動・朝散歩」以外の、簡単な生活習慣改善』(16分42秒)
https://www.youtube.com/watch?v=UM64apg5wUs&list=PL1gV4_eisFl_e05DW-0QO_C23jTebvj30&index=1&pp=gAQBiAQBsAQB
─────────────────────────────────
2本目 『【まとめ】運動で全てがうまくいく! その科学的根拠とは?』
─────────────────────────────────
【質問】
「毎日朝30分歩いています。
覚えが良くなりました。
63歳ですが国家資格取得を目指しています」
質問者:マコトさん
『【まとめ】運動で全てがうまくいく! その科学的根拠とは?』(16分44秒)
https://www.youtube.com/watch?v=MpEbY3GMHPI&list=PL1gV4_eisFl_e05DW-0QO_C23jTebvj30&index=1&pp=gAQBiAQBsAQB0gcJCb4JAYcqIYzv
─────────────────────────────────
3本目 『「AIに負けない子どもを育てる」たった2つの方法』(ショート動画)
─────────────────────────────────
『「AIに負けない子どもを育てる」たった2つの方法』(ショート動画)
https://youtube.com/shorts/oEYtTv-LDS8?si=zwnf3UfwJ1Nt7T1j
─────────────────────────────────
■ 最近の動画
─────────────────────────────────
『【まとめ】心が疲れた人に効く! 回復を助ける日常習慣とは』(19分26秒)
https://www.youtube.com/watch?v=yhveES8eTpo&list=PL1gV4_eisFl_e05DW-0QO_C23jTebvj30&index=1&pp=gAQBiAQB
『【意外】あなたにピッタリの勉強法を知ろう!』(11分44秒)
https://www.youtube.com/watch?v=UVzriucgCxI&list=PL1gV4_eisFl_e05DW-0QO_C23jTebvj30&index=1&pp=gAQBiAQBsAQB
『【新常識】認知症を改善する方法が発見された!?』(19分7秒)
https://www.youtube.com/watch?v=KlVBSumdn1M&list=PL1gV4_eisFl_e05DW-0QO_C23jTebvj30&index=1&pp=gAQBiAQB
『【衝撃】文字が読めない病気があるって知ってた?』(16分53秒)
https://www.youtube.com/watch?v=MqY8kwQ6Ido&list=PL1gV4_eisFl_e05DW-0QO_C23jTebvj30&index=1&pp=gAQBiAQBsAQB
YouTubeチャンネル登録は、コチラから
http://www.youtube.com/channel/UC1WkFVOCTPdY782AJ1PZ-JQ?sub_confirmation=1
─────────────────────────────────
■本日のメインディッシュ
─────────────────────────────────
心がおだやかになる!
雲観瞑想をやってみた!
─────────────────────────────────
昨晩の帰り道、「満月」ということもあり、
夜空の雲に2匹の龍が見えたので、
写真に収めました。
(メルマガ添付の画像を参照)
あなたには、この雲は、何に見えますか?
『生きづらさを解消する方法を100通り試してみた』
(だいだい著、総合法令出版)
に「雲観瞑想」というのが載っています。
それを読んでから、
歩きながら「雲観瞑想」をするようになりました。
「雲観瞑想」とは、雲を見て、
それが何に見えるのか、考えてみる。
雲の観察に集中すると、
現実の嫌なことを忘れたり、
マインドフル瞑想の効果が得られる。
青空を眺めれば、
セロトニン活性化の効果や、
癒やしの効果も大きい。
非常に良い「癒やし」の習慣と思うので、
私も日々の生活に取り入れています。
最近、歩きスマホをする人が、
もの凄く多いです。
歩いているときくらいは、
スマホを手放しませんか?
そのためにも、
「雲観瞑想」は、非常にお勧めの
生活習慣と言えます。
追伸
『生きづらさを解消する方法を100通り試してみた』
は、「雲観瞑想」のような、ちょっとした気分転換、
リラックス、癒やしの方法を100個紹介しています。
メンタルがお疲れの人に、
是非とも試して欲しいです。
『生きづらさを解消する方法を100通り試してみた』
(だいだい著、総合法令出版)
https://www.amazon.co.jp/dp/486838001X/
─────────────────────────────────
■編集後記
─────────────────────────────────
少し働き過ぎたので、
ここからは遊びます。
ということで、昼からウイスキー会に参加し、
その後、フリーマーケットに行き、
甘酒、豆乳、有機野菜などを購入。
のんびりとした、土曜日になっています。
─────────────────────────────────
■募集中のイベント
─────────────────────────────────
『勉強脳』感想キャンペーン、絶賛開催中。
https://e-ve.event-form.jp/event/107635/study_kansou
─────────────────────────────────
■最近読んだ本
─────────────────────────────────
『心理学大図鑑 第2版』(三省堂)
https://x.com/kabasawa/status/1941727210035085357
『うまくいく人は自分にやさしい』
(今井孝著、KADOKAWA)
https://www.amazon.co.jp/dp/4046070498/
『天然石の力で心と体が整う クリスタルヒーリング
引き寄せと調和の教科書 改定増補版』
(木村衣晴著、メイツ出版 )
https://www.amazon.co.jp/dp/4780430208/
『生きづらさを解消する方法を100通り試してみた』
(だいだい著、総合法令出版)
https://www.amazon.co.jp/dp/486838001X/
─────────────────────────────────
■最近見た映画
─────────────────────────────────
最高評価が★★★★★(星5つ)。
☆は、0.5です。
7月、5本目の鑑賞(今年、58本目の鑑賞)
7月11日 『国宝』 ★★★★☆ (4・7)
7月8日 『海がきこえる』 ★★★★ (4・3)
『夏の砂の上』 ★★★★ (4・4)
7月6日 『ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング』
★★★★☆ (4・5)
7月1日 『でっちあげ 殺人教師と呼ばれた男』 ★★★★ (4・0)
6月、9本目の鑑賞(今年、53本目の鑑賞)
6月28日 『ルノアール』 ★★★★☆ (4・5)
6月27日 『メガロポリス』 ★★★★ (4・2)
6月24日 『父と僕の終わらない歌』 ★★★★ (4・4)
『JUNK WORLD』 ★★★★☆ (4・7)
6月20日 『28年後』 ★★★★☆ (4・1)
6月15日 『リライト』 ★★★★☆ (4・5)
6月4日 『かくかくしかじか』 ★★★★ (4・3)
6月2日 『金子差入店』 ★★★★☆ (4・7)
6月1日 『か「」く「」し「」ご「」と』 ★★★★☆ (4・8)
5月、6本目の鑑賞(今年、44本目の鑑賞)
5月31日 『Flow』(機内) ★★★★ (4・0)
5月30日 『劇場版 トリリオンゲーム』(機内) ★★★☆ (3・8)
『映画版 孤独のグルメ』(機内) ★★★★ (4・0)
5月18日 『トワイライト・ウォーリアーズ 決戦!九龍城砦』
★★★★☆ (4・4)
5月3日 『花まんま』 ★★★★ (4・4)
『サンダーボルツ*』 ★★★★ (4・2)
4月、8本目の鑑賞(今年、38本目の鑑賞)
4月29日 『マインクラフト/ザ・ムービー』 ★★★★ (4・3)
4月28日 『#真相をお話しします』 ★★★★ (4・2)
4月24日 『Page30』 ★★★★☆(4・8)
4月12日 『シンシン/SING SING』 ★★★★ (4・2)
4月8日 『片思い世界』 ★★★★☆ (4・6)
4月7日 『おいしくて泣くとき』 ★★★★☆ (4・6)
4月6日 『HERE 時を越えて』 ★★★★ (4・4)
4月1日 『ベターマン』 ★★★★ (4・2)
─────────────────────────────────
■ 樺沢紫苑の本
─────────────────────────────────
『心がスッと軽くなる93の処方箋』(PHP研究所)
https://www.amazon.co.jp/dp/4569859593/
『写文セラピー練習帳』(幻冬舎)
https://www.amazon.co.jp/dp/434404410X/
『こどもアウトプット図鑑』(サンクチュアリ出版)
https://www.amazon.co.jp/dp/4801401538/
『感謝脳』(飛鳥新社)
https://www.amazon.co.jp/dp/4868010522/
『19歳までに手に入れる 7つの武器』(幻冬舎)
https://www.amazon.co.jp/dp/4344042654/
『脳を最適化すれば能力が2倍になる』(文響社)
https://www.amazon.co.jp/dp/4866517484/
『集中力がすべてを解決する』(SBクリエイティブ)
https://www.amazon.co.jp/dp/4815625174
『記憶脳』(サンマーク出版)
https://www.amazon.co.jp/dp/4763141201
『精神科医が教える 幸せの授業』(飛鳥新社)
https://www.amazon.co.jp/dp/4864109818/
『読書脳』(サンマーク出版)
https://www.amazon.co.jp//dp/4763140728/
『これからの生き方図鑑』(光文社)
https://www.amazon.co.jp/dp/4334953875/
『読むだけでフワッと癒やされる本』(マイナビ出版)
https://www.amazon.co.jp/dp/4839979367/
「マンガでわかる『神・時間術』」(KADOKAWA)
https://www.amazon.co.jp/dp/4046057688/
『言語化の魔力 言葉にすれば「悩み」は消える 』(幻冬舎)
https://www.amazon.co.jp/dp/434404052X/
『精神科医が教える 毎日を楽しめる人の考え方』(きずな出版)
https://www.amazon.co.jp/dp/486663166X/
もしも社畜ゾンビが『アウトプット大全』を読んだら (サンクチュアリ出版)
https://amzn.to/3nDKwna
『エヴァンゲリオンの心理学』(Kindle電子書籍)
https://amzn.to/3w8ZaFG
『行動最適化大全』(KADOKAWA)
https://www.amazon.co.jp/dp/4046047968/
『病気を治す感情コントロール術』(あさ出版)
https://amzn.to/3x1WBWl
『極(エッセンシャル)アウトプット』(小学館)
https://amzn.to/3e1rvFm
『精神科医が見つけた 3つの幸福』(飛鳥新社)
https://www.amazon.co.jp/dp/4864108234/
『別冊プレジデント 特集 樺沢紫苑
アウトプット インプット総大全』
https://amzn.to/3n9Gi4s
『ブレインメンタル強化大全』(サンクチュアリ出版)
https://www.amazon.co.jp/dp/4801400809/
『父滅の刃 消えた父親はどこへ』(みらいパブリッシング)
https://amzn.to/2CbLsdT
『精神科医が教える ストレスフリー超大全』 (ダイヤモンド社)
https://www.amazon.co.jp/dp/4478107327/
『学び効率が最大化するインプット大全』(サンクチュアリ出版)
https://www.amazon.co.jp/dp/4801400698/
『人生うまくいく人の感情リセット術』(三笠書房)
https://amzn.to/2RR6Cnc
『学びを結果に変えるアウトプット大全』(サンクチュアリ出版)
https://www.amazon.co.jp/dp/4801400558/
『いい緊張は能力を2倍にする』(文響社)
https://amzn.to/2JdeL26
『絶対にミスをしない人の脳の習慣』(SBクリエイティブ)
http://amzn.to/2x3zZ89
『神・時間術』(大和書房)
https://www.amazon.co.jp/dp/4479795820/
『ムダにならない勉強法』(サンマーク出版)
http://amzn.to/2i4df4L
『脳を最適化すれば能力が2倍になる』(文響社)
http://amzn.to/2i4imlq
『覚えない記憶術』(サンマーク出版)
http://amzn.to/1OsojAT
『読んだら忘れない読書術』(サンマーク出版)
http://amzn.to/1GCDoeo
『頑張らなければ、病気は治る』(あさ出版)
http://t.co/HuI8cuV5Hx
『毎日90分でメール・ネット・SNSを
すべて終わらせる99のシンプルな方法』(東洋経済新報社)
http://amzn.to/1DIF4Ri
『精神科医が教えるぐっすり眠れる12の法則
日本で一番わかりやすい睡眠マニュアル』
http://amzn.to/1NZ5k2O
─────────────────────────────────
メルマガ名「精神科医・樺沢紫苑 公式メルマガ」
メルマガ送信者 (株)樺沢心理学研究所 樺沢紫苑
連絡先 kzion@kabasawa.jp
メール送信者情報の詳細
http://www.saikyo.bizshin.com/semi1/hyouji.html
バックナンバーを読む
https://em-tr790.com/bkn2334/zion/
以下のフォームよりメルマガ解除できます。
https://bite-ex.com/dm/2334/7/
そして
一度解除しますと、禁止アドレスに登録されますので、
二度とメルマガ登録で
なくなりますのでご注意ください。
また、樺沢が行うアマゾン・キャンペーンや
その他のと無料プレゼント・オファーも
同じシステムを用いていますので、
同様に登録できなくなります。
【メールアドレスの変更】
上記の解除フォームから、古いアドレスを「解除」した後、
新しいアドレスを以下の登録フォームから
「登録」していただければ、メルアドの変更ができます。
https://bite-ex.com/chg/2334/7/
最後まで読んでくださり、ありがとうございます。
https://www.youtube.com/watch?v=yhveES8eTpo&list=PL1gV4_eisFl_e05DW-0QO_C23jTebvj30&index=1&pp=gAQBiAQB
─────────────────────────────────
精神科医・樺沢紫苑 公式メルマガ
─────────────────────────────────
第3496号 2025年7月12日
─────────────────────────────────
■ はじめに
─────────────────────────────────
感想キャンペーン、明日で終了です。
─────────────────────────────────
『心がスッと軽くなる93の処方箋』(PHP研究所)
https://www.amazon.co.jp/dp/4569859593/
の感想キャンぺーンを開催しています。
締め切りを2週間延期したのですが、
現在の申し込み数は、31人と
非常に少なくて残念です(泣)。
応募いただく方の立場で考えると、
最優秀賞の確立も爆上がりしている
と言えます。
「最優秀賞」(3名)は、
樺沢の食事会にご招待! します。
少人数で、樺沢と会える。
じっくり話せるという、
非常に貴重なチャンスです。
現在の当選確率は、
3/31ですが、
約10%もあります。
最大30人に当たる「奨励賞」では、
「感謝の魔力ノート」と
「心がスッと軽くなるクリアファイル」の
両方がもらえます。
こちらの当選率は、
30/31なので、
ほとんどの人に当たる計算です。
締め切りまで、少しは増えると思いますが、
50人を超えることはなさそうなので、
応募された方は、
何がしかの賞が当たる確率が、非常に高いです!!
読書が苦手な人でも
メンタル疾患で治療中でも
ややお疲れで記憶力が下がっていても
気軽に読める
『心がスッと軽くなる93の処方箋』。
「気軽に読める」からこそ、
感想も、もっと気軽に書いて欲しいのです。
感想文を書くと、
文章力、言語化力、アウトプット力が
飛躍的にアップする。
本日的な「考える力」が養われる。
結果「地頭が良くなる」というわけ。
本の感想文なんて、滅多に書かないでしょうが、
普段やらない、少々難易度の高いことへのチャレンジが、
最高の脳のトレーニングになるのです。
今すぐAmazonで注文すると、
明日には届きます。
(一部地域を除く)
https://www.amazon.co.jp/dp/4569859593/
『スッ軽』は、
1時間もあれば読み終わりますので、
サクッと感想を書きあげてください。
7月13日(日)、23時59分まで開催中。
『心がスッと軽くなる93の処方箋』
感想キャンぺーン
https://e-ve.event-form.jp/event/105730/sukkaru_kansou
あなたの応募を、お待ちしています。
追伸
『勉強脳』感想キャンペーンも、絶賛開催中。
こちらは、締め切りまで9日ありますから、
じっくり書く時間がありますよ。
https://e-ve.event-form.jp/event/107635/study_kansou
─────────────────────────────────
■ 本日のYouTube動画
─────────────────────────────────
1本目 『【まとめ】「睡眠・運動・朝散歩」以外の、簡単な生活習慣改善』
─────────────────────────────────
【質問】
「適応障害を患っています。
精神科に通院し始めて1年3か月が経ったのですが、
睡眠・運動・朝散歩以外に、通院をやめるために
できることはありませんか?」
M.A.さん(19歳・男性)
『【まとめ】「睡眠・運動・朝散歩」以外の、簡単な生活習慣改善』(16分42秒)
https://www.youtube.com/watch?v=UM64apg5wUs&list=PL1gV4_eisFl_e05DW-0QO_C23jTebvj30&index=1&pp=gAQBiAQBsAQB
─────────────────────────────────
2本目 『【まとめ】運動で全てがうまくいく! その科学的根拠とは?』
─────────────────────────────────
【質問】
「毎日朝30分歩いています。
覚えが良くなりました。
63歳ですが国家資格取得を目指しています」
質問者:マコトさん
『【まとめ】運動で全てがうまくいく! その科学的根拠とは?』(16分44秒)
https://www.youtube.com/watch?v=MpEbY3GMHPI&list=PL1gV4_eisFl_e05DW-0QO_C23jTebvj30&index=1&pp=gAQBiAQBsAQB0gcJCb4JAYcqIYzv
─────────────────────────────────
3本目 『「AIに負けない子どもを育てる」たった2つの方法』(ショート動画)
─────────────────────────────────
『「AIに負けない子どもを育てる」たった2つの方法』(ショート動画)
https://youtube.com/shorts/oEYtTv-LDS8?si=zwnf3UfwJ1Nt7T1j
─────────────────────────────────
■ 最近の動画
─────────────────────────────────
『【まとめ】心が疲れた人に効く! 回復を助ける日常習慣とは』(19分26秒)
https://www.youtube.com/watch?v=yhveES8eTpo&list=PL1gV4_eisFl_e05DW-0QO_C23jTebvj30&index=1&pp=gAQBiAQB
『【意外】あなたにピッタリの勉強法を知ろう!』(11分44秒)
https://www.youtube.com/watch?v=UVzriucgCxI&list=PL1gV4_eisFl_e05DW-0QO_C23jTebvj30&index=1&pp=gAQBiAQBsAQB
『【新常識】認知症を改善する方法が発見された!?』(19分7秒)
https://www.youtube.com/watch?v=KlVBSumdn1M&list=PL1gV4_eisFl_e05DW-0QO_C23jTebvj30&index=1&pp=gAQBiAQB
『【衝撃】文字が読めない病気があるって知ってた?』(16分53秒)
https://www.youtube.com/watch?v=MqY8kwQ6Ido&list=PL1gV4_eisFl_e05DW-0QO_C23jTebvj30&index=1&pp=gAQBiAQBsAQB
YouTubeチャンネル登録は、コチラから
http://www.youtube.com/channel/UC1WkFVOCTPdY782AJ1PZ-JQ?sub_confirmation=1
─────────────────────────────────
■本日のメインディッシュ
─────────────────────────────────
心がおだやかになる!
雲観瞑想をやってみた!
─────────────────────────────────
昨晩の帰り道、「満月」ということもあり、
夜空の雲に2匹の龍が見えたので、
写真に収めました。
(メルマガ添付の画像を参照)
あなたには、この雲は、何に見えますか?
『生きづらさを解消する方法を100通り試してみた』
(だいだい著、総合法令出版)
に「雲観瞑想」というのが載っています。
それを読んでから、
歩きながら「雲観瞑想」をするようになりました。
「雲観瞑想」とは、雲を見て、
それが何に見えるのか、考えてみる。
雲の観察に集中すると、
現実の嫌なことを忘れたり、
マインドフル瞑想の効果が得られる。
青空を眺めれば、
セロトニン活性化の効果や、
癒やしの効果も大きい。
非常に良い「癒やし」の習慣と思うので、
私も日々の生活に取り入れています。
最近、歩きスマホをする人が、
もの凄く多いです。
歩いているときくらいは、
スマホを手放しませんか?
そのためにも、
「雲観瞑想」は、非常にお勧めの
生活習慣と言えます。
追伸
『生きづらさを解消する方法を100通り試してみた』
は、「雲観瞑想」のような、ちょっとした気分転換、
リラックス、癒やしの方法を100個紹介しています。
メンタルがお疲れの人に、
是非とも試して欲しいです。
『生きづらさを解消する方法を100通り試してみた』
(だいだい著、総合法令出版)
https://www.amazon.co.jp/dp/486838001X/
─────────────────────────────────
■編集後記
─────────────────────────────────
少し働き過ぎたので、
ここからは遊びます。
ということで、昼からウイスキー会に参加し、
その後、フリーマーケットに行き、
甘酒、豆乳、有機野菜などを購入。
のんびりとした、土曜日になっています。
─────────────────────────────────
■募集中のイベント
─────────────────────────────────
『勉強脳』感想キャンペーン、絶賛開催中。
https://e-ve.event-form.jp/event/107635/study_kansou
─────────────────────────────────
■最近読んだ本
─────────────────────────────────
『心理学大図鑑 第2版』(三省堂)
https://x.com/kabasawa/status/1941727210035085357
『うまくいく人は自分にやさしい』
(今井孝著、KADOKAWA)
https://www.amazon.co.jp/dp/4046070498/
『天然石の力で心と体が整う クリスタルヒーリング
引き寄せと調和の教科書 改定増補版』
(木村衣晴著、メイツ出版 )
https://www.amazon.co.jp/dp/4780430208/
『生きづらさを解消する方法を100通り試してみた』
(だいだい著、総合法令出版)
https://www.amazon.co.jp/dp/486838001X/
─────────────────────────────────
■最近見た映画
─────────────────────────────────
最高評価が★★★★★(星5つ)。
☆は、0.5です。
7月、5本目の鑑賞(今年、58本目の鑑賞)
7月11日 『国宝』 ★★★★☆ (4・7)
7月8日 『海がきこえる』 ★★★★ (4・3)
『夏の砂の上』 ★★★★ (4・4)
7月6日 『ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング』
★★★★☆ (4・5)
7月1日 『でっちあげ 殺人教師と呼ばれた男』 ★★★★ (4・0)
6月、9本目の鑑賞(今年、53本目の鑑賞)
6月28日 『ルノアール』 ★★★★☆ (4・5)
6月27日 『メガロポリス』 ★★★★ (4・2)
6月24日 『父と僕の終わらない歌』 ★★★★ (4・4)
『JUNK WORLD』 ★★★★☆ (4・7)
6月20日 『28年後』 ★★★★☆ (4・1)
6月15日 『リライト』 ★★★★☆ (4・5)
6月4日 『かくかくしかじか』 ★★★★ (4・3)
6月2日 『金子差入店』 ★★★★☆ (4・7)
6月1日 『か「」く「」し「」ご「」と』 ★★★★☆ (4・8)
5月、6本目の鑑賞(今年、44本目の鑑賞)
5月31日 『Flow』(機内) ★★★★ (4・0)
5月30日 『劇場版 トリリオンゲーム』(機内) ★★★☆ (3・8)
『映画版 孤独のグルメ』(機内) ★★★★ (4・0)
5月18日 『トワイライト・ウォーリアーズ 決戦!九龍城砦』
★★★★☆ (4・4)
5月3日 『花まんま』 ★★★★ (4・4)
『サンダーボルツ*』 ★★★★ (4・2)
4月、8本目の鑑賞(今年、38本目の鑑賞)
4月29日 『マインクラフト/ザ・ムービー』 ★★★★ (4・3)
4月28日 『#真相をお話しします』 ★★★★ (4・2)
4月24日 『Page30』 ★★★★☆(4・8)
4月12日 『シンシン/SING SING』 ★★★★ (4・2)
4月8日 『片思い世界』 ★★★★☆ (4・6)
4月7日 『おいしくて泣くとき』 ★★★★☆ (4・6)
4月6日 『HERE 時を越えて』 ★★★★ (4・4)
4月1日 『ベターマン』 ★★★★ (4・2)
─────────────────────────────────
■ 樺沢紫苑の本
─────────────────────────────────
『心がスッと軽くなる93の処方箋』(PHP研究所)
https://www.amazon.co.jp/dp/4569859593/
『写文セラピー練習帳』(幻冬舎)
https://www.amazon.co.jp/dp/434404410X/
『こどもアウトプット図鑑』(サンクチュアリ出版)
https://www.amazon.co.jp/dp/4801401538/
『感謝脳』(飛鳥新社)
https://www.amazon.co.jp/dp/4868010522/
『19歳までに手に入れる 7つの武器』(幻冬舎)
https://www.amazon.co.jp/dp/4344042654/
『脳を最適化すれば能力が2倍になる』(文響社)
https://www.amazon.co.jp/dp/4866517484/
『集中力がすべてを解決する』(SBクリエイティブ)
https://www.amazon.co.jp/dp/4815625174
『記憶脳』(サンマーク出版)
https://www.amazon.co.jp/dp/4763141201
『精神科医が教える 幸せの授業』(飛鳥新社)
https://www.amazon.co.jp/dp/4864109818/
『読書脳』(サンマーク出版)
https://www.amazon.co.jp//dp/4763140728/
『これからの生き方図鑑』(光文社)
https://www.amazon.co.jp/dp/4334953875/
『読むだけでフワッと癒やされる本』(マイナビ出版)
https://www.amazon.co.jp/dp/4839979367/
「マンガでわかる『神・時間術』」(KADOKAWA)
https://www.amazon.co.jp/dp/4046057688/
『言語化の魔力 言葉にすれば「悩み」は消える 』(幻冬舎)
https://www.amazon.co.jp/dp/434404052X/
『精神科医が教える 毎日を楽しめる人の考え方』(きずな出版)
https://www.amazon.co.jp/dp/486663166X/
もしも社畜ゾンビが『アウトプット大全』を読んだら (サンクチュアリ出版)
https://amzn.to/3nDKwna
『エヴァンゲリオンの心理学』(Kindle電子書籍)
https://amzn.to/3w8ZaFG
『行動最適化大全』(KADOKAWA)
https://www.amazon.co.jp/dp/4046047968/
『病気を治す感情コントロール術』(あさ出版)
https://amzn.to/3x1WBWl
『極(エッセンシャル)アウトプット』(小学館)
https://amzn.to/3e1rvFm
『精神科医が見つけた 3つの幸福』(飛鳥新社)
https://www.amazon.co.jp/dp/4864108234/
『別冊プレジデント 特集 樺沢紫苑
アウトプット インプット総大全』
https://amzn.to/3n9Gi4s
『ブレインメンタル強化大全』(サンクチュアリ出版)
https://www.amazon.co.jp/dp/4801400809/
『父滅の刃 消えた父親はどこへ』(みらいパブリッシング)
https://amzn.to/2CbLsdT
『精神科医が教える ストレスフリー超大全』 (ダイヤモンド社)
https://www.amazon.co.jp/dp/4478107327/
『学び効率が最大化するインプット大全』(サンクチュアリ出版)
https://www.amazon.co.jp/dp/4801400698/
『人生うまくいく人の感情リセット術』(三笠書房)
https://amzn.to/2RR6Cnc
『学びを結果に変えるアウトプット大全』(サンクチュアリ出版)
https://www.amazon.co.jp/dp/4801400558/
『いい緊張は能力を2倍にする』(文響社)
https://amzn.to/2JdeL26
『絶対にミスをしない人の脳の習慣』(SBクリエイティブ)
http://amzn.to/2x3zZ89
『神・時間術』(大和書房)
https://www.amazon.co.jp/dp/4479795820/
『ムダにならない勉強法』(サンマーク出版)
http://amzn.to/2i4df4L
『脳を最適化すれば能力が2倍になる』(文響社)
http://amzn.to/2i4imlq
『覚えない記憶術』(サンマーク出版)
http://amzn.to/1OsojAT
『読んだら忘れない読書術』(サンマーク出版)
http://amzn.to/1GCDoeo
『頑張らなければ、病気は治る』(あさ出版)
http://t.co/HuI8cuV5Hx
『毎日90分でメール・ネット・SNSを
すべて終わらせる99のシンプルな方法』(東洋経済新報社)
http://amzn.to/1DIF4Ri
『精神科医が教えるぐっすり眠れる12の法則
日本で一番わかりやすい睡眠マニュアル』
http://amzn.to/1NZ5k2O
─────────────────────────────────
メルマガ名「精神科医・樺沢紫苑 公式メルマガ」
メルマガ送信者 (株)樺沢心理学研究所 樺沢紫苑
連絡先 kzion@kabasawa.jp
メール送信者情報の詳細
http://www.saikyo.bizshin.com/semi1/hyouji.html
バックナンバーを読む
https://em-tr790.com/bkn2334/zion/
以下のフォームよりメルマガ解除できます。
https://bite-ex.com/dm/2334/7/
そして
一度解除しますと、禁止アドレスに登録されますので、
二度とメルマガ登録で
なくなりますのでご注意ください。
また、樺沢が行うアマゾン・キャンペーンや
その他のと無料プレゼント・オファーも
同じシステムを用いていますので、
同様に登録できなくなります。
【メールアドレスの変更】
上記の解除フォームから、古いアドレスを「解除」した後、
新しいアドレスを以下の登録フォームから
「登録」していただければ、メルアドの変更ができます。
https://bite-ex.com/chg/2334/7/
最後まで読んでくださり、ありがとうございます。